院長名 | 三田村 聡 |
![]() |
|
挨拶 | 「本気で治療したい」患者様に最高水準の医療を提供できるように努めております。 「歯を一本でも多く残したい」という患者様の五年先、十年先を視野に入れた治療を理念とし、ひとつの分野に特化するのではなく、あらゆる治療技術を身につけた総合歯科医でありたいと願っています。 |
【略歴・プロフィール】
学歴
朝日大学歯学部卒
職歴
富山大学医学部歯科口腔外科 勤務
歯科クリニック福井 勤務
独立開業
現)京都インプラント研究所 所員
【専門医・認定医】
「口腔インプラント専門医」
(公社)日本口腔インプラント学会認定専門医
日本顎咬合学会認定医
点滴療法研究会 高濃度ビタミンC点滴療法認定医
【所属学会等】
日本口腔外科学会
日本口腔インプラント学会
国際口腔インプラント学会(ICOI)
日本歯科麻酔学会
日本顎咬合学会
日本矯正歯科協会
国際抗老化再生医療学会
点滴療法研究会
【セミナー・講演】
●京セラ臨床コロキウム in 2014
インプラントメーカーで国内シェア1番の京セラメディカル主催の臨床コロキウムで、
光栄にも演者に選ばれ、会場は東京・イイノホールで約600〜700人の前で発表しました。
今回のメインテーマ
─ これからのインプラント治療を考える ─ 過去の症例より学び 新技術の可能性を探る
演題内容
「上顎の顎堤再建とトンネルテクニックの有効性」
今回の発表では、上顎の重度顎堤欠損において患者の外科的侵襲の軽減を考慮して
硬軟組織の造成、特に骨補填材およびバリアメンブレンの併用やトンネルテクニックとの
コンビネーションによる症例を提示し、今後の可能性を考察。
●美容系医師 および歯科医師対象セミナー

●歯科医師対象セミナー
